令和元年度支部総会 (10月26日(土) 神戸三田キャンパス第2厚生棟)
令和元年三田支部総会を10月26日(土)午後4時から、三田市カルチャータウンにある神戸三田キャンパス第2厚生棟2階の学生食堂をお借りして、開催しました。
毎年、三田キャンパスをお借りしていますが、当日は、全体で35人の参加で、会員相互の親睦を図ることができました。
総会の次第は下記のとおりです。
1 開 会
2 開会のあいさつ 支部長 今垣 均
3 来賓祝辞、ご紹介
4 議 事
1号議案
1) 平成30年度事業報告
2) 平成30年度年度会計報告、会計監査報告
2号議案
1) 令和元年度事業計画案
2) 令和元年度予算案
3号議案
令和元・2年度関西学院同窓会三田支部役員改正(案)
5 総会アトラクション
〇留学生スピーチ
総合政策学部・総合政策学科 3年 プー プー マウン さん
総合政策学部・都市政策学科 3年 禹 廷炫(ウ ジョンヒョン) さん
〇マジック Magic Myu さん
6 懇 親 会
関学グッズくじ引き
7 閉 会
3 来賓祝辞、ご紹介
関西学院、同窓会本部からの御来賓から祝辞をいただきました。
関西学院の近況や2021年に向けての三田キャンパスのお話し、同窓会本部や新たな支部発足の近況などについてのお話しをいただきました。
関西学院副学長 冨田 宏治 様 関西学院同窓会副会長 辰馬 勝 様
その他、お忙しい中、関西学院法人部校友課課長 岡田祐之様、神戸三田キャンパス事務室課長 中谷良規様、関西学院同窓会事務局次長 小野博史様にご参加いただきました。
4 議 事
1号議案
1) 平成30年度事業報告
2) 平成30年度年度会計報告、会計監査報告
平成30年4月から31年3月までの活動、及び関学教育研究振興資金への寄付について、30年度の
会計決算について承認いただきました。
決算の状況はこちらをご覧ください。⇒「平成30年度会計報告」
2号議案
1) 令和元年度事業計画案
2) 令和元年度予算案
今年開設した「三田支部ホームページ」や往復はがきによる総会案内の方法変更などについて
お話ししました。
3号議案
令和元・2年度関西学院同窓会三田支部役員改正(案)
役員任期は2年間です。今回、令和元年・2年度の役員改正案を提案し、承認いただきました。
支部幹事として、新たに小杉崇浩さん(H14前総政)と中田英一さん(H16法学)にお世話になります。
承認された役員はこちらをご覧ください。⇒「令和元・2年度三田支部役員名簿」
5 総会アトラクション
〇留学生スピーチ
三田支部では、毎年神戸三田キャンパスで学ぶ留学生にスピーチいただいています。学生生活や日本
での暮らし、将来の夢などについて、語っていただきました。皆さん、将来を見据えて、しっかりと楽
しく生活されています。
後の懇親会では、お二人とも交流しました。
総合政策学科 3年 プー プー マウン さん 都市政策学科 3年 禹 廷炫(ウ ジョンヒョン) さん
〇マジック Magic Myu さん
三田支部会員のマジシャン オザキさん(S60年文学部卒)と、娘さんMyu(美友)さんとの親子マジック
を披露いただきました。
Myuさんのステージマジック、オザキさんのテーブルマジックなど、まじかでのマジックを楽しみま
した。
6 懇 親 会
参加者全員で、関学三田キャンパスの生協食堂にお願いして、立食の懇親会を行い、会員相互の親睦
を図りました。懇親会後半に、関学グッズの当たるくじ引きを行い、参加者のみなさんから、関西学院
教育研究等振興資金への寄付募金をお願いしました。今年は、14,581円集まりましたので、同資金に寄
附いたしました。
7 閉 会
校歌「空の翼」をみんなで歌い、閉会しました。
来年も、より楽しい総会としたいと思います。多くの同窓の皆さんにご参加いただきますよう、お願いいたします。
なお、詳細につきましては、当ホームページでご案内いたします。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から